北欧は物価が高いこともあり、滞在期間を短くして一気にデンマークを駆け抜けつつ、スウェーデンにも少し立ち寄ることにした。そこで、デンマーク北部の港町、ヒアツハルスに着いてからは電車とバスで一気に南下、続いて東進し、その日の...
かつて15年近く前、福井県に住んでいた時、全国の「酷道マニア」の中では有名な道路が同県と岐阜県を結んでいることを知った。それは国道157号で、峠越えのルートの中には、すれ違いが不可能な狭い道、見通しが悪くいくつも続くカー...
オーストリアの次は、かつて19世紀から20世紀にかけてハプスブルク家がオーストリア=ハンガリー帝国を率いたハンガリー。ヨーロッパの陸続き移動が長くなってきて、国に対するイメージはぼやけがちになってきた。第二次世界大戦後は...
おそらく、オーストリアの首都ウィーンに観光に来る人は、クラシック音楽をはじめとする芸術鑑賞に興味がなければ物足りなさを感じるかもしれない。ウィーンは中世からの大都市でありながら、誰もが訪れたがるような名所、旧跡があまりな...
チームシマの2人がチェコの次に目指したのはオーストリアの首都ウイーン。ここでは4泊5日滞在して、うち1日をスロバキアの首都ブラチスラバの日帰り旅行に充てる計画を立てた。 バスは昼下がりにウィーン郊外にあるバスターミナルへ...
世界で一番美しい街、世界で最も美しい図書館、世界で最も大きい古城……。チェコのプラハは旅を始める前から訪れるのを楽しみにしていた都市だった。実際に行ってみると、古さとはまた別の薄汚れた建造物がちらほらあり、ホームレスが多...
学生時代に見た「ベルリン・天使の詩」は心に残る映画だった。といいつつ、あらすじは今ではすっかり忘れてしまっていて、いい映画という記憶が残っているだけだが、映像として覚えている場面がある。主人公の天使に空から落ちてきた鎧が...
チームシマの2人による世界旅行は、僕の思いや予想に反してヨーロッパ滞在期間が長くなっていった。当然、いろんな国の街や田舎を目の当たりにしてきた。もしヨーロッパの中で、もう1度行きたいところを1つだけ挙げるとすればどこか、...
かつてヨーロッパの東側諸国による軍事同盟が「ワルシャワ条約機構」と名付けられていたように、ポーランドは第二次世界大戦後、旧ソ連中心の東側陣営に属していた。しかし、クラクフでは昔の街並みが残っていて、この国が以前は共産圏だ...
多くのトラブルに見舞われたウクライナを離れて、向かった先はポーランドの古都、クラクフ。11世紀から16世紀末にかけて首都が置かれ、第二次世界大戦の戦禍も免れて歴史的な街並みが残る。1978年にユネスコの世界遺産の登録が始...